いつもご覧いただきありがとうございます。
年も明けはや2月、春に向けて色々活動も増える時期なので、
私もうかうかしてられません。
商売なので利益は確かに必要ですが、やはり利益を基準にした
動きは気分が乗らないものです。
この活動に突き動かされるようになったのは、
「友人などを含めた小規模の店舗を手伝う・助ける手段はないか?」
これがやり始めようとしたきっかけです。
チェーン店なら宣伝・活動やHPによるECサイト作成など容易ですが、
小規模の店主はそもそも全ての店舗運営を1人もしくは家族運営がほとんどで、
・やる時間や予算に余裕が無い
・過去にHP作成だけさせられて結果も出ず、資金を無駄にした
・ECサイトはあれどお客が来ない・・・etc
などマイナスの点が現地で聞いて不満・問題点としてさらけ出されました。
当社はインターネット事業としてHP・ECサイト作成も受けていますが、
こんな地方でも無責任に多くの店舗が荒らされた実態があるのです。
それを聞いたときこの業界の端くれとは言え本当に腹が立ちました。
そのことに悔しく、腹も立ち、何かよい方法はできないか?
その問題点を解決する手段として生まれたのがこの「fukuyama-shop」なのです。
本気でする方への相談・問い合わせはいつでも受けております。(2営業日内に返信)
まだまた正直小さいネットショップですが、おかげさまで協賛店から
「アクセスや問い合わせが増えたよ」
「普段売れない大口の商品も売れたよ」
「自店のネットショップで1位取れました!」
など少しづつですが、評価をいただけるようになりました。
自分としては「人助け」が強く突き動かされる原動力になるので、
ここを起点に立ち上がり、これからも行動を継続していきます。

Comments